こんにちは、くちゅです! 50代からの“ゆったり旅”を夫婦で楽しむ、旅行好き会社員です。
前回は「ツアーに頼らない旅」の魅力をお伝えしました。
今回はその中でも特に重要な「交通手段とホテル選び」について、私たちが実際にやっている方法をご紹介します!
最初は“自分で選ぶなんてムリ!”と思っていた私たちですが、今もあれこれ試しながら、少しずつ“旅上手”を目指しています。
そのきっかけは、ほんのちょっとした選び方のコツでした。
移動手段は“お得さ”と“効率”で選ぶ!

旅の移動手段を考えるときは、いつもこの2つを意識しています。
✅ 新幹線や電車を使う場合
・早割・往復割引を活用!
→ JR各社の「早特」や「えきねっと割」は、うまく使えば数千円お得になることも!
・観光地のフリーパスもチェック!
→ 例えば「鎌倉・江ノ島パス」や「京都観光一日乗車券」など、移動と観光がセットで便利&お得なパスが各地にあります。
✅ 飛行機を使う場合
・各航空会社の航空券タイムセールは狙い目!
→ 期間限定のセールで、片道5000円以下になることも。
(※時間帯や荷物制限に注意)
・航空券+ホテルのセットプランが意外と安い!
→ 「HIS」など、組み合わせで割引が効くことが多いです。
・GoogleフライトやSkyscannerで相場をチェック!
→ 「いつが安いか」「他の空港の方が安い?」など、日付やルートを柔軟に比べられるのが便利。

国内線航空券のタイムセールで、沖縄が片道8,000円だったのよ!



おお、それはナイス。浮いた分で美味しいものいっぱい食べよう



うん、自分たちで調べてよかった〜(笑)


ホテル選びって、意外と難しい。
「安いけど口コミが微妙」「駅から遠くて疲れた…」なんて経験、ありませんか?
✅ ホテル選びのチェックポイント
設備はシンプルでもOK。でも安心感は大事
→ バスタブ付きか、パジャマ・アメニティの有無など、自分たちが快適に過ごせる条件をリストアップしておくと選びやすくなります。
清潔であること
→ 写真よりも口コミレビューの内容重視。「清掃が行き届いている」かどうかは外せません。
写真はあくまでイメージなので、惑わされないように!
駅近・アクセス重視
→ 移動時間が短いだけで、観光の満足度がぐんと上がります!
📌 よく使うホテルタイプ
- 全国チェーンのビジネスホテル
→ 安定の清潔感・必要なものがそろっていて安心。
(例:ドーミーイン、東横INN、リッチモンドなど)・ - 駅近のシンプルホテル
→ 朝から動き回りたい人にはぴったり。寝るだけならコスパ重視でもOK!)
「これだけはやってみて!」
- Googleフライトや楽天トラベルで“料金比較”をしてみる
→ 行きたい場所の“相場感”を持つだけでも不安が減ります。 - 駅近・口コミ良好なホテルをブックマークしてみる
→ 条件を絞って検索しておくだけでも、旅がグッと具体的に。 - 旅行の予算をざっくり立ててみる(交通費+宿泊費)
→ 「このくらいなら行けそう!」と感じられるラインを知っておくのが第一歩。
📌 まとめ & 次回予告
移動とホテル、ここが整えば旅はもう半分成功したも同然♪
次回は【第3回】で、「自分でプランを立てるコツと失敗しない準備法」をご紹介します!
→ 「行き当たりばったり旅」が失敗したエピソードもお話ししますね…💦
あなたの旅がもっと素敵になるお手伝いができたなら、嬉しいです!
コメント