【50代夫婦の沖縄旅行】娘と3人で巡る3泊4日モデルコース|LCC・ホテル・グルメ完全ガイド

こんにちは、くちゅです!

「どこ泊まる?どう予約する?」「天気大丈夫?」50代の旅行って、意外と不安が多いですよね。

今回は、そんな悩みを抱えていた私たち夫婦が、娘(グルメちゃん)と一緒に沖縄本島を旅した3泊4日のリアル体験をお届けします。


目次

旅のきっかけと予約の工夫

きっかけは、娘の転職決定。「最後の有休を使って一緒に旅行しよう!」という話から始まった今回の旅。

ただ、9月の沖縄は台風シーズン。でも
「行ける時がベストタイミング!」と割り切り、

  • 移動の負担を少なく
  • 雨でも楽しめる観光を盛り込む
  • 無理に詰め込まない旅程

を意識してスケジュールを立てました。

旅の基本スタイル

  • 人数:50代夫婦+20代の娘
  • 日数:3泊4日
  • 移動手段:LCC(ジェットスター)+レンタカー

【1日目】東京→那覇|LCCで出発&那覇の夜グルメ

14時台:成田空港から出発(ジェットスター利用)

航空券はジェットスターの公式サイトから予約。LCCは価格が魅力ですが、

  • 成田までのアクセスがやや大変
  • 搭乗口が遠いので早めの行動が必要
  • 機内持ち込み荷物の制限が厳しい

という点に注意が必要です。

お土産が多くなりそうな方は、受託手荷物オプションの追加がおすすめです!

17時過ぎ:那覇空港に到着

台風の影響もなく、予定通り到着!天気もまずまずでひと安心。

宿泊:ナハナ・ホテル&スパ(那覇)

ナハナ・ホテル&スパ(那覇)
  • 国際通り近くでアクセス良好
  • 落ち着いた雰囲気
  • 清潔感もあり、価格も手頃で◎
沖縄ナハナ・ホテル&スパ

那覇の観光にも食事にも便利な立地で、初日を快適に過ごせました。

夕食①:地元の人気居酒屋「わたんじ」

沖縄らしい料理が揃った、地元でも人気のお店。
家族で乾杯して、旅の幕開けをお祝いしました!

わたんじ

夕食②:魚友で“せんべろ”体験

牧志公設市場向かいにある魚屋さんで、お刺身+お酒2杯で1,200円。味と雰囲気は満足度高め!

【2日目】美ら海&北谷エリアへ移動

午前:レンタカーで北部へ移動

沖縄らしい風景を楽しみながら、北部の定番観光地へ!

観光:美ら海水族館

沖縄観光の定番だけど、何度行っても楽しめるスポット。
屋内施設なので雨でも安心。
特にジンベエザメの大水槽は迫力満点!

美ら海水族館 ジンベイザメ

宿泊:ラジェントホテル北谷

ラジェントホテル北谷
  • 北谷の中心地、アメリカンビレッジ徒歩圏内
  • 新しくて清潔感あり
  • 北谷エリアの拠点にぴったり!
ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷/ホテル&ホステル

夕食:北谷ハーバーブルワリー

沖縄に行く度に行くほど、好きなお店。

  • 自家製クラフトビールが楽しめるおしゃれレストラン
  • フィッシュ&チップスが絶品!
  • ビール好きな夫と娘はニッコリ!
北谷ハーバーブルワリー
北谷ハーバーブルワリー クラフトビール
北谷の夕日
夜のアメリカンビレッジ

【3日目】ゆったり観光と食事

朝:海辺のカフェ「VONGO & ANCOR」

  • 北谷の海を眺めながら朝食
  • アサイーボウルとサラダをシェア
  • 爽やかな1日のスタートにぴったり!
VONGO & ANCOR アサイボウルとサラダ

カフェ&街歩き:ジバゴコーヒー → やちむんの里

ジバゴコーヒー
やちむんの里の猫
  • 話題のカフェ「ジバゴ」でほっと一息
  • やちむんの里で陶器を眺めながら散策
  • 雨の日でも楽しめるスポットで安心

ランチ:なかむらそば(恩納村)

「なかむらそば」は、前回訪れたときにとても美味しかったので、今回はぜひ娘にも食べてもらいたくて再訪しました。

変わらぬ優しい味にほっと一息。
家族で同じ味を共有できるのって、なんだか嬉しいですね。

「なかむらや」のアーサーそば

午後:パイナップルパーク再訪

パイナップルパーク

子どもが小さい頃に訪れた、家族の思い出の場所を久しぶりに再訪!
以前あったパイナップルの試食がなくなっていたのは少し寂しく感じましたが、大人でもどこか懐かしい気持ちになれるユニークなスポット。
内容によっては少しあっさり感じるかもしれませんが、のんびり散策したい方にはぴったりだと思います。

夕食①:「かなさんやー」

やっぱり最後の夜も沖縄らしいごはんで締めたくて、Google Mapで見つけた「かなさんやー」へ。

アメリカンビレッジの中にあるお店で、外にはオリオンビールの提灯がずらり。
雰囲気からして沖縄感たっぷりで、旅の終わりにぴったりな場所でした。

夕食②:二軒目はクライマックスコーヒー デポアイランド店で

お得な飲み放題プランに惹かれて立ち寄ったのですが、期待以上!

テラス席からは北谷の夜景が一望できて、風も心地よくて最高の時間に。
のんびり景色を楽しみながらの一杯は格別でした。

クライマックスコーヒー デポアイランド店 テラス席から見た景色

【4日目】旅の終わり|ポーたま朝食&帰路へ

朝:那覇空港の「ポーたま」

ポーたま
  • 大人気の朝ごはん店
  • 30分ほど並びましたが、並ぶ価値あり!
  • ふっくらポークたまごが絶品!

12時台:那覇空港から帰路へ(ジェットスター)

帰りも定刻どおりでスムーズ。荷物はコンパクトにまとめて無事帰宅!


まとめ:誰と行くかで、旅はもっと豊かになる

50代夫婦ふたり旅もいいけれど、今回は娘がいたことで広がった発見とにぎやかさがありました。
“誰と行くか”によって、選ぶホテルも食事も変わるんですね。

  • SNSで話題のカフェに立ち寄ったり
  • クラフトビールを楽しんだり
  • 若い視点で新しい沖縄を味わえた

旅って、「今の家族のかたち」を感じられる大切な時間だなと、改めて実感した沖縄旅でした。

あなたの旅がもっと素敵になるお手伝いができたなら、嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代会社員です。
国内旅行を中心に、旅行のコツ、実際に訪れたおすすめスポットやグルメ情報などを発信!
「次の旅行、どこに行こう?」と考えている方の参考になるような、ワクワクする情報発信をしていきます。

📌旅のスタイル:行き当たりばったり派
📌行きたい場所リスト:京都、仙台、フランス・パリ、ドイツ

これからたくさん旅して、思い出を増やしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次