【第1回】50代からの夫婦旅行プランニング|初心者でもできる個人旅行のコツ

目次

ツアーじゃない旅って、意外とやさしい

こんにちは、くちゅです! 50代からの“ゆったり旅”を夫婦で楽しむ、旅行好き会社員です。

50代になり、子育てがひと段落。
「これからは、夫婦ふたりでゆっくり旅を楽しもう」そんなふうに思うようになりました。

でも、二人だけになったら何を話そう?と考えることもありました。
ところが、いざ旅行の話を始めると…
「次どこ行こうか?」
「旅行が決まったら、どこを観光しようか?」
「旅行の夕食はどこにしようか?予約した方がいいかな?」
「何日目に、あの場所に行ってみようか?」
と、話が尽きないんです。
旅行の計画を立てる時間って、こんなにも楽しいんだ!と、二人で再確認しました。

昔は旅行といえば、パンフレットのツアーが当たり前でしたよね。決まったプランに申し込めば、あとはお任せで安心でした。

でもあるとき、「行きたかった場所が含まれてない」「ホテルがちょっと残念」「時間に追われて疲れる」…そんな小さなモヤモヤが重なって、「自分たちで旅を組み立ててみたい」と思うようになったんです。

こんなふうに感じたこと、ありませんか?

  • ツアーだと、興味のない場所にも立ち寄る…
  • 集合時間に追われて、景色が心に残らない…
  • 食事やホテルがちょっと物足りない…

これは、私たちがツアーに感じていたリアルな不満です。

くちゅ

ツアーって楽だけど、行きたいところに行けないのがもどかしいよね

個人旅行ってハードル高いと思ってたけど、やってみたら意外とできたね

自分たちで旅を決めるって、こんなに楽しい!

マウイ島 ハレアカラ

✔ 好きな時間に、好きな場所へ
✔ 食事もホテルも、自分たち好みに選べる
✔ 自由なのに、思い出がしっかり残る!

初めて個人旅行をしたときのこと、今でもよく覚えています。
最初はドキドキ。でも、その旅が思いのほか快適で、「もっと早くこうしていればよかった!」と感じたんです。

まずやること3つ

旅の計画を立てるって、難しそうに聞こえるかもしれません。でも実は、すごくシンプルなんです。まずはこの3つから始めてみましょう。

  1. 行ってみたい場所を1つだけ決めてみる
    →「なんとなく」でOK。地名でも観光地でも、気になる場所を書き出してみましょう。
  2. Googleマップで、現地の雰囲気を見てみる
    →周辺のお店や移動距離が見えると、「ここ、行けそうかも」が実感できます。
  3. ホテル予約サイトをのぞいてみる
    →「楽天トラベル」「じゃらん」「JTB」などで、写真やレビューを読むだけでもOK。
▶︎旅行なら楽天トラベル ▶︎じゃらんnet ▶︎宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

📌 まとめ & 次回予告

「個人旅行」って言うと、ちょっと難しそうに聞こえるかもしれません。
でも実は、特別なテクニックが必要なわけじゃないんです。

大事なのは「全部完璧にやろう」と思わないこと。
小さな一歩から始めれば、だんだん“自分たちらしい旅”ができるようになるはず。

次回は【第2回】として、交通機関とホテル選びのコツを具体的に紹介します!

あなたの旅がもっと素敵になるお手伝いができたなら、嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代会社員です。
国内旅行を中心に、旅行のコツ、実際に訪れたおすすめスポットやグルメ情報などを発信!
「次の旅行、どこに行こう?」と考えている方の参考になるような、ワクワクする情報発信をしていきます。

📌旅のスタイル:行き当たりばったり派
📌行きたい場所リスト:京都、仙台、フランス・パリ、ドイツ

これからたくさん旅して、思い出を増やしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次