【ソウル2泊3日】カフェ・グルメ・ショッピングを親子で満喫|夫婦にもおすすめ夏旅行モデルコース

こんにちは、くちゅです! 50代からの“ゆったり旅”を夫婦で楽しむ、旅行好き会社員です。

K-POP好きの娘のリクエストで決まった、家族3人の夏ソウル旅。
7月の週末を利用して、2泊3日でカフェ・グルメ・ショッピングを思いきり楽しんできました。

✔ 飛行機とホテルは予約サイトでセット予約
✔ 地下鉄で主要エリアを効率よく移動。街歩きメインの旅にもおすすめの都市
✔ グルメは話題のカフェから地元食堂まで。胃にも財布にもやさしい料理が豊富!

目次

【1日目】成田からソウルへ。明洞拠点で街を満喫

Air Busanで成田→仁川へは、11:00台の便で約3時間。
空港リムジンバスで約1時間、明洞のホテルに到着。
荷物を置いて、まずは地下鉄で弘大(ホンデ)へ向かいました。

弘大でショッピング&焼肉ディナー

若者文化の中心エリア・弘大では、週末限定の路上パフォーマンスやアート、雑貨ショップを楽しみつつ街歩き。

若者文化の中心エリア・弘大

夕食は学生が多いローカルな焼肉食べ放題のお店へ。キムチやサンチュも食べ放題でコスパ抜群!

📍 今回泊まったホテルはモヘニックホテル明洞!

明洞駅から徒歩すぐ、買い物にも食事にも便利な立地です。

モヘニックホテル明洞
宿泊料金:1泊1人7,000円〜(素泊まり/時期・プランにより異なります)
立地:明洞駅から徒歩すぐ、ショッピングやグルメに便利な中心地

📍 ポイント
✅ 明洞ど真ん中!観光・買い物に最適な立地
✅ 清潔感のある客室で、寝るだけ派にもぴったりのコスパ宿
✅ ミリオレホテルと同ビル内ながら、裏手エレベーター利用に注意
受付へは建物裏側の「業者用エレベーター」で上がる必要があります。
業者さんが荷物を運ぶタイミングと重なると、少し時間がかかることも。


【2日目】人気カフェから観光まで。

onion 安国店でパンモーニング

朝は地下鉄で安国駅まで移動。
目当ては、カフェ好きの間で有名な「onion」。開店20分前でもすでに行列。

パンの種類は多く、どれも見た目からワクワクしますが、1個が大きめ!
あれこれ取りすぎ注意
夫婦旅ならシェアがちょうど良いサイズ感です


益善洞でのんびり街歩き

朝食後は徒歩で移動できるエリアにある益善洞(イクソンドン)へ。韓屋を活かした小さな雑貨店やカフェが並び、ただ歩くだけでも楽しいエリア。
ちょっと静かな時間を過ごしたい方におすすめです。


景福宮で歴史に触れる

景福宮にはタクシーで移動。広大な敷地と重厚な建築に圧倒される王宮「景福宮」。
韓国の伝統建築や歴史にふれられ、50代以上の方にもおすすめできる、落ち着いた観光スポットです。

聖水でカフェ休憩とショッピング

話題のカフェエリア「聖水」では、倉庫をリノベしたカフェでひと休み。

そのあとは、娘が気になっていた「Martin Kim(マーチンキム)」で靴を購入。
ブランドに詳しくなくても、おしゃれな空間を歩くだけでも楽しいエリアです。


夜はタッカンマリで旅のしめくくり

夕食は、地元でも人気の「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」へ。
行列でしたが、回転が早く、思ったより早く入店できました。
鶏1羽がまるごと鍋に入ったシンプルな料理ですが、醤油と酢で“自分好みのつけだれ”を作る楽しさも。

【3日目】お土産探しと明洞の街歩き

あっという間に最終日。

最終日の朝は、「韓国ごはんが食べたいね」と話しながら、googleマップで地元食堂を検索。
キンパ、餃子、うどんを3人でシェアして、美味しくいただきました。

その後は明洞でお土産探し。
韓国コスメや食品等のお土産品をまとめ買い。
韓国で人気だというVussen(ビューセン)のホワイトニング歯磨き粉28 をオリーブヤングで買いましたが、明洞の店頭で売ってる方が安かったのはショックでした。


 

荷物はホテルに預けておけたので、最後まで身軽に過ごせました。

明洞から仁川空港まで空港リムジンバスで移動しました。
スーツケースがあっても乗り換え不要で、座って空港まで行けるのがとても便利
私たちは14時台の便だったので、午前中のうちにバスに乗って移動しました。

📍空港には、出発の2〜3時間前の到着が安心です!
保安検査や出国審査に時間がかかることも多いためは、時間に余裕を持った行動がおすすめです。

📍事前登録でスムーズに!「SmartPass」アプリの活用
出国をスムーズにしたい方には、「スマートパス(SmartPass)」アプリの活用がおすすめ。
・パスポート
・顔写真
・搭乗券
を登録しておくと、空港で顔認証で専用レーンを利用できるため、スムーズに通過できます。

まとめ&旅のポイント

✅ 予約は楽天トラベルまたはagodaで航空券+ホテルをセットに(便利でコスパも◎)
✅ 市内移動は地下鉄が便利&安い
✅アクセスの良さ・食べやすい料理・交通のわかりやすさが揃ってる!

今回は娘の「行きたい場所」を優先して、旅のプランはほとんどお任せに。
おかげで普段なら訪れないような場所にも行けて新鮮でしたが、少しだけ予定より早く回り終わってしまい、「このあとどうしようか」と悩む時間がもったいなかったな…と反省。

次回は、“ゆるく過ごせるカフェ”や“街歩きの予備プラン”など、空き時間の過ごし方も考えておくと、より満足度の高い旅になりそうです。

韓国は、「海外旅行に久しぶりに行きたいけど、ちょっと不安」という50代夫婦にもぴったりの旅先。アクセスが良く、食事も美味しく、移動もしやすいので安心感があります。
さらに今回は娘も一緒だったことで、親子の距離がぐっと縮まる、かけがえのない時間にもなりました。

あなたの旅がもっと素敵になるお手伝いができたなら、嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代会社員です。
国内旅行を中心に、旅行のコツ、実際に訪れたおすすめスポットやグルメ情報などを発信!
「次の旅行、どこに行こう?」と考えている方の参考になるような、ワクワクする情報発信をしていきます。

📌旅のスタイル:行き当たりばったり派
📌行きたい場所リスト:京都、仙台、フランス・パリ、ドイツ

これからたくさん旅して、思い出を増やしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次